▶海外生活後のリアル知りたい人はコチラ(X:旧Twitter)≫

英国人が選んだ最偉人チャーチルを知る!9つの興味深い豆知識

  • URLをコピーしました!

100名の最も偉大な英国人100 Greatest Britons」を知っていますか?

これは、2002年のBBCのTV番組内で、イギリス大衆の投票によって決められた「歴史上最も偉大な英国人」100名を指しています。

この調査で最も偉大な人物に輝いたのが、ウィンストン・チャーチルでした。

英国人が選んだ最も偉大な人物、チャーチルとはどんな人だったのか?

この記事では、「ウィンストン・チャーチルの生涯と、9の豆知識」を紹介します。

アルノ

記事を書いているのは、在英歴10年のアルノです。世界史と雑学が大の好物!チャーチルの軌跡をたどる旅はおすすめです。

最も偉大な英国人、ウィンストン・チャーチルの9つの豆知識

■名前 Sir Winston Churchill(1874年 – 1965年・90歳で他界)

■得票数:456,498 得票 (28.1%の得票率)

■肩書: 政治家、軍人、作家、風景画家、第二次世界大戦時の英国首相

では、早速チャーチルの10の豆知識を紹介します↓

1)チャーチルの生涯

チャーチル90年の生涯をおいます。

子供時代

・父ランドルフ・チャーチル卿は、貴族出身の保守党庶民院の政治家、母ジャネットは、アメリカ人大富豪の娘

アルノ

名門ハーロー校で学ぶが、体は病弱で成績は非常に悪かったと記録されています。

青年時代

・陸軍軍人となり、インド派遣、参戦のたびに執筆活動をするようになる

・1900年に26歳にして保守党、庶民院議員に初当選する

第一次世界大戦(40代~)

・1914年にはじまった第一次世界大戦ではアスキス内閣で内務大臣、海軍大臣、ガリポリの戦いで罷免後はロイド・ジョージ内閣下、軍需大臣をつとめる

・1915年ガリポリの戦いThe Gallipoli Campaign)
第一次世界大戦中、連合軍がオスマン帝国の首都イスタンブール進撃のため、ガリポリ半島(現・トルコ領ゲリボル半島)に対して行った大規模な上陸作戦。

チャーチルの主唱で行われたが、失敗に終わる。

連合軍は 25万 2000人の戦死傷者を出しイギリスの海相だったチャーチルは辞職を余儀なくされた。

アルノ

多くの兵士の命を奪ったこの戦略は、現代英国人からも多くの戦士の命を奪った間違った戦略だったと批判されてます。

第二次世界大戦(65歳~)

1939年に第二次世界大戦が勃発し、1940年5月10日にチャーチルが首相に就任。時にチャーチル65歳、対してヒトラー51歳。

・1940年ドイツ軍による激しい戦闘でダンケルク港まで追い詰められたイギリス・フランス連合軍。チャーチルは民間船をふくむあらゆる輸送船をつかって英仏兵士40万人の救出大作戦をおこなった(1940年5月24日~6月4日│ダンケルクの戦い│ダイナモ作戦)

・1941年に米国とソ連が連合国側として戦争に参戦、1943年、英首相チャーチル(当時69歳)、米大統領ルーズベルト、スターリンの3巨頭によるテヘラン会議が実現、ノルマンディー上陸作戦が成功する

・1945年にドイツが無条件降伏し、第二次世界大戦は終息へと向かう。

アルノ

第二次世界大戦、イギリスでチャーチル首相のリーダー力が評価されていることは確かです。(さまざまな意見あり)

戦後(70歳~)

・大戦後は政権を失うものの、1951年にふたたび政権奪回し首相を務め(当時77歳)、戦後の国際政治においても重要な役割を果たす。

・1953年には女王よりガーター勲章を授与され、以降「サー・ウィンストン・チャーチル」と呼ばれるようになる。

・第二次世界大戦後に『第二次世界大戦(全6巻)』を執筆、この本が大ベストセラーとなり、1953年にノーベル文学賞を受賞。

・1955年に引退し、1965年1月24日 90歳で人生を終える。

2)英国紙幣にチャーチル像(5ポンド札)

イギリスの5ポンド札を手にしたら、じっと眺めてみてください。

2016年から発行されているプラスティック製の5ポンド札は、表面にエリザベス2世、裏にチャーチルの肖像が使用されています。

さらによーく見てみてください。

英国会議事堂や、チャーチルが受賞したノーベル文学賞のメダルも描かれています。

イギリス5ポンド札

3)ホワイトハウスにチャーチルの胸像がある

チャーチルの胸像は、2001年に英国のトニー・ブレア首相から米国大統領となったジョージ・ブッシュ氏に贈られました。

約8年後の2009年、バラク・オバマ大統領が誕生すると、この像は大統領執務室から撤去され、当時は物議をかもしました。

それを象徴するかのように米英間も冷却状態に。、、、

そして時代は流れ、ドナルド・トランプ大統領が誕生。トランプ大統領は、チャーチル像を大統領執務室に戻し、イギリスとの連携を強める意向を示しました。

4)Vサインの流行はチャーチルから

Vサインは、チャーチルが流行らせたと言われます。

バトル・オブ・ブリテン時の激しい空襲をうけるイギリスで、チャーチルは爆撃を受けた町を視察して回り、そこで葉巻をくわえながら勝利(Victory・ビクトリー)を意味したVサイン!

やがてVサインは彼のトレードマークとなりました。

5)チャーチルは【戦車の父】と言われる

第一次世界大戦下で軍需大臣となったチャーチルは、塹壕を突破するための新兵器として「戦車」を開発し実際の戦闘に初めて導入しました。

これが、チャーチルが【戦車の父】といわれる所以です。

6)チャーチルの名演説とは?「鉄のカーテン演説」

1946年ウェストミンスター大学で歴史に残る「鉄のカーテン」演説を行った。

アルノ

この演説は、その後のアメリカとソビエトの冷戦を予言する発言だったと受け止められています。

7)チャーチルと日本との関係

チャーチルの両親は1894年(明治27年)に日本を旅行しています。当時チャーチルは20歳。

母からの手紙の中に日本の写真が同封されていたことが逸話として残っています。(これが父ランドルフ卿の最後の写真となった)

8)チャーチルの名言

歴史に語り継がれるチャーチルの名言を紹介します。

Success is not final, failure is not fatal: it is the courage to continue that counts.
(成功が終わりではなく、失敗は致命的ではない。大切なのは続ける勇気だ。)

We shall fight on the beaches, we shall fight on the landing grounds, we shall fight on the fields… we shall never surrender.(我々は海岸で戦うだろう、水際でも戦うだろう、街で、丘で、戦うだろう。…我々は、決して降伏しない)

上記は、1940年6月、第2次世界大戦中、フランスが降伏しヨーロッパ諸国がドイツに占領されイギリスが孤立していた中での演説での言葉。

アルノ

「絶対に降伏しない」それがチャーチルでした。

9)ロンドンに行ったら、ぜひ訪れたいチャーチルの軌跡

チャーチルを尋ねる旅として訪れたいのが、「チャーチル博物館」、「チャーチルの立像」、「チャーチルとルーズベルト像」、「チャーチル・アームズ(パブ)」です。

1、チャーチル博物館・内閣戦時執務室

今日はImperial War Museum→チャーチル博物館へ

ルーズベルトに電話してるチャーチルの展示で、私のテンションだだ上がり♬
だって、映画のまんまなんだもん!! pic.twitter.com/bSDfu0OxRA

— ぴょん (@pyonpyon_chang) 2019年2月10日

 チャーチルという人物や第二次世界大戦前後の歴史に興味があれば、ぜひ訪れてほしいのがこの博物館。ロンドンにあるチャーチルに関する戦争博物館です。

内閣戦時執務室(Cabinet War Room)は、第2次世界大戦中に戦争遂行の指揮統制のために設けた地下複合施設。

ウェストミンスターのイギリス大蔵省庁舎の地下に設けられ、1945年8月の日本降伏後に閉鎖されたものを現在一般公開しています。

ナチスの空爆を避けながら指揮をとった戦時の様子を知ることのできる重要な歴史の遺産として、また、チャーチルの90年にわたる生涯と彼の行動をたどることができる博物館として、訪れる人は後を立たない。

チャーチル博物館・内閣戦時執務室(Churchill Museum and Cabinet War Room)
場所:Churchill War Rooms、Clive Steps、King Charles Street,London SW1A 2AQ
最寄り駅: St James’s Park、Westminster
開館時間: 7月ー8月 9.30am – 7pm( last admission 5.45pm)、9月ー6月 9.30am – 6pm( last admission 5pm)サイト要チェック

公式サイト:https://www.iwm.org.uk/visits/churchill-war-rooms

2、チャーチル像

チャーチルの有名な銅像は、イギリス国会議事堂、ウェストミンスター大寺院のあるパーラメント・スクェアガーデン(Parliament Square Garden)の一角にあります。

アルノ

猫背で太めだったといわれるチャーチルの哀愁ただよう像

3、チャーチルとルーズベルトのベンチ像

#LondresBarato97 Hazte una foto sentado entre Winston #Churchill y #Roosevelt en Bond Street #london #free pic.twitter.com/cpyEIAf2JQ

— Bed&Jobs (@BedAndJobs) 2018年6月28日

ロンドンのボンドストリートに、ルーズベルトとチャーチルがベンチに座って話している像があります。

ショッピングのついでにぜひ二人の像をながめてみてください。

ルーズベルトとチャーチルの像(Franklin D. Roosevelt and Winston Churchill)

真ん中に一緒にすわることもできます。ベンチに二人が並んで話している様子の像。
チャーチル愛用の葉巻に注目。
場所: New Bond Street, London, England

4.チャーチル・アームズ(パブ)

1750年にオープンした、ロンドで歴史の長い有名パブのひとつ。

チャーチルの祖父母がよく通っていたことに由来し、第二次世界大戦後にこの名前がつけられたそう。

店内に入れば、アンティークでいっぱい!国旗やランプなどごっちゃり、もちろんチャーチルの写真やコレクションも所狭しと飾られている。外観が花で美しく飾られ、インスタ映えする場所としても有名。

タイ料理をロンドンではじめて出したお店でもあります。チャーチル以外にもいろいろ攻めてるパブで興味深い!

The Churchill Arms(チャーチル・アームズ)
場所:The Churchill Arms, 119 Kensington Church Street, London, W8 7LN
最寄り駅: Notting Hill

チャーチルをもっと知りたい!おすすめの本と映画

■『チャーチル・ファクター たった一人で歴史と世界を変える力

チャーチルを敬愛するボリス・ジョンソンの名著とされています。本の内容は理想化したチャーチル像かもしれません。しかしこの本を読むことで、英国首相としての彼の行動が見えてきます。

■映画『ウィンストン・チャーチルーヒトラーから世界を救った男』

アカデミー賞受賞していますね。映像や美術が秀逸。
そして、賛否両論あれどチャーチルを知るには一度観るべき映画だろうと感じました。

まとめ

調べれば調べるほど興味深いチャーチルの人生です。

チャーチルは第二次世界大戦の英雄】というのが表向きの評価ですが、帝国主義者でもあり、多くの兵士の命を奪う不合理な戦略は「戦争屋」と問題視されていました。

第二次世界大戦での日本への原爆投下、さらに現在のISをはじめとした中東問題はチャーチルに端を発しているという負の部分も指摘されています。

イギリス国民は、第二次世界大戦というイギリス最大の危機に対してチャーチルをリーダーに選びます。しかし、平和な世の中であれば望まれることのなかった首相でしょう。

チャーチルは、『世界の企業経営者が最も尊敬するリーダーランキング』でも常に上位ランキング。そのリーダーシップが高く評価されています。

これだけは言えます。

あの時代のイギリスにチャーチルという首相が現れなかったとしたら、現代のヨーロッパ、世界の情勢はまったく違ったものになっていたはずです。

私もまだ行ったことがないチャーチル博物館、次のロンドン旅では必ず行きたい!

まずは「どこでもいい 旅にでたい!」と思っていませんか?

▼楽天をよくつかう人なら楽天トラベルを。スーパーセールや得旅、GoToなどキャンペーンが多く、ポイントがすぐにたまります

▼携帯キャリアがソフトバンクならYahoo!トラベル がおすすめ!PayPayのポイ活最強にたまります。

どちらもキャンペーンが多く、あっという間にポイントがたまるのが最大の魅力。たとえば楽天だと毎月5と0のつく日は国内高級宿が5%OFFになります。

この記事があなたのお役にたてばうれしいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。Byアルノ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次