こどもをグローバル人材に育てるならコチラ ≫

Googleアドセンスの国変更は簡単にできる!アカウント削除の必要なし

Googleアドセンスの国変更は簡単にできる!アカウント削除の必要なし
  • URLをコピーしました!

・Google アドセンスの国変更、むずかしそうだなぁ。

グーグルアドセンス(Google Adsense)の国を変更したので備忘録のため、記事に残しておきます。

Googleアドセンスの国変更はとにかく厄介という噂があり、【アカウントを一旦削除し、再申請して合格を勝ち得なければならない】というストレスフルな作業が必要でした。

めんどくさツ!

この記事では、Googleアドセンスの国変更を簡単にする方法を紹介します

アドセンスアカウントの削除 も 再契約の必要もないので、安心して国変更の手続きができます。

アルノ

アドセンスの国変更で迷っている人 の参考になれば幸いです。

目次

Googleアドセンス国変更の方法

国の変更手続きをする前に、必ず次の2つのポイントを確認しましょう。

報酬合計が「支払い基準額」かどうか確認する

「支払い基準額」は通貨(国)によって金額が異なります。例えば日本の場合、8,000円が報酬支払の限度額です。

⇒8,000円以上の報酬がたまっていれば、国変更をしても 変更前の銀行口座へ振り込まれます。

⇒8,000円未満の場合は報酬を失うことになります。

支払いがある場合は、前住所国の銀行口座をすぐ閉じないようにしましょう。

※報酬限度額はアカウントに紐付けされている通貨によって違います.詳しくはGoogleアドセンス公式サイトへ
国を変更すると、以前の支払い履歴が消去される

もし保存したい支払い履歴があれば、先にダウンロードしておきましょう!
国変更後の報酬の受け取りは「変更した国の銀行口座情報を新しく登録」することになります。銀行口座を作っておく必要がありますね。

ではサクサクとやっていきましょう!5分ほどで第一段階は終了します。

1、国変更フォームから変更リクエストを送る

1)国変更フォームへの公式サイトへ

Google Adsenseサポート(公式)お支払い先の住所を変更する

まずGoogleAdsenseサポートページの『フォーム』をクリックします。

Google アドセンス 国変更

2)国変更のリクエストを入力

次に「国変更のリクエスト」画面になります。

国変更のリクエストで、以下の情報を入力します。

  • 名前
  • 連絡先メールアドレス 
  • AdSense サイト運営者 ID※
  • 国を変更する理由
  • 新しい住所
  • 名前
  • 電話番号
  • 変更後の住所

ん?「Adsenseサイト運営者 IDって何?」ここで私はつまずいたので、確認の方法を紹介します。

サイト運営者IDとは?

「pub-xxxxxxxxxxxxxxxx」という形のIDです。

このサイト運営者ID番号を確認するには、アドセンス管理画面 左サイドバーの[アカウント]⇒[アカウント情報] をクリックします。

次のアカウント情報画面の上部に「パブリッシャーID pub-xxxxxxxxxxxxxxxx」が表示されるので、これをコピーすればOK。

登録メアドあてに「受け付けました!」の連絡・確認メールがGoogleアドセンスサポートチームから届きます。

ここまでが第一段階です!

2、1日~2日営業日でサポートスタッフから国変更が完了と連絡がある!

通常は 2 営業日以内(月~金)にアドセンスサポートチームから 国変更手続き終了についての連絡がくることになっています。

わたしの場合は5営業日後にアドセンスサポートチームの方から返信がきました。

Googleサポートから届いたメールは2通です。

1)お支払いプロファイルへの招待受諾のお願い 

「受諾する」ボタンを押すと、次の画面は「招待の承諾」の画面です。

「支払いプロファイルのアクセス権を付与しようとしています。」という案内があり、「支払いプロファイル」ナンバーや、ユーザー情報が記載されています。[同意する]をクリックします。

次に招待が承認されて完了です。

この招待状は有効期限がある(私の場合はメール到着より10日以内)ので、支払い先の変更がある人は早めに手続しましょう。

2)アカウント変更の連絡メール

このメールが届いてからアドセンスの管理画面を見に行くと、すでに国が変更されていて、価格表示が変更後の通貨単位にかわっていました。

これでGoogle AdSenseの「国変更」は完了です。お疲れさまでした!

3、支払い先の銀行は?報酬基準額、メアドなど変更があれば変える

報酬基準額は新しい国の支払い基準額に変更されます。

アドセンスの[お支払い]画面で確認すると、次にするべきことが表示されています。(人によって違うかもしれません)

「メニュー」→「お支払い」へ

支払い画面に 支払い情報の連絡が届いています。

報酬金額上限を上げたり、支払い情報を確認、変更できます。

国の変更後の報酬受け取り銀行口座の登録については?

次の支払い金額基準額に到達したら、口座が登録できるようになります。

新しい国の支払い基準額になるまで待ちましょう!

まとめ

以上「Googleアドセンスの国変更の方法」についての記事を紹介しました。

アドセンスの登録国の変更は、わたしが調べた限りその時点ではとても難しく、アカウントを一度キャンセルし、新しい国であらためてアカウント申請する必要があるようでした。

海外に長期滞在する人や移住者にはこんな悩みや疑問を持つことがあります。

「国の変更をしたい・できるの?」
「収入の受け取り口座を他の国の口座へ変えたい・できるの?」
「国をまたいだ住所変更をしたい・できるの?」

2020末にはこの方法でかんたんに国変更ができるようになっています。

せっかく取得したアドセンスアカウントを削除する前に、上記の方法で国変更にトライしてみてくださいね。

▶その他ブログに関する役立ち情報はこちらでまとめています。

▼海外ブログで稼ぎたいならこちらの記事が参考になります。わたし自身の体験談がたっぷり!本気で海外でブログを作りたい人むけの記事です↓

英国南西部デボンのエクセターよりお届けしました。

この記事があなたのお役にたてばうれしいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。Byアルノ

Googleアドセンスの国変更は簡単にできる!アカウント削除の必要なし

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次