海外でどんなエクササイズが流行ってるの?
イギリス南西部デボンの田舎町よりこんにちは。アルノです。
自宅トレーニングしてますか?イギリス人たちも絶賛自宅エクササイズ中です!
わたしも軽い筋トレを続けていますが、ヨガマットを使わなかったので膝に痛みがでてきました。
こんなことなら最初からヨガマット買っとけばよかった!
海外の人たちは自宅でどんなトレーニンググッズ買っているのか 興味がありませんか?
モノ選びには徹底的にこだわる性格なので海外とくにイギリスで売れているトレーニンググッズを調査しました。
この記事ではイギリスで人気の 自宅トレーニンググッズ15選を紹介します。
記事を最後まで読めば、トレーニング初心者のあなたがどんなトレーニング用品をゲットすればよいのかわかるようになっています!
自宅トレーニング初心者におすすめ グッズ 6選
ヨガマット6mm(標準)
イギリスで初心者から上級者まで幅広い人気のToplusヨガマット。
非常に軽量でかなり滑りにくく、汗にも強い。
ヨガマットの中でも手に入れやすい価格なので「これから続けるかどうかわからない」と思っている人にも1枚あると何かと応用できるマットです。
また無毒無臭なTPEで環境にもやさしい素材、 鮮やかな色も素敵!他のどのマットよりも幅が狭くコンパクト。キャンプなど他の用途に使っている人もいます。
今わたしが一番ほしいヨガマットです。
ヨガマット10ミリ暑さ(厚め)
厚さ10ミリのふわふわ厚めヨガマットは体に負担をかけないため、背中や膝に負担をかけたくない人におすすめ。
横幅60cmが多い中、この商品は80cmの幅広タイプで超快適。
滑り止めもしっかりしていて持ち運びや整理に便利なハンドル付き。
折りたたみヨガマット
値段は高くてもいい、整理しやすく、旅行にも持っていける高品質の折りたたみマットがほしいという人におすすめ。
英国で売れているトラベルヨガマットです。
耐湿性天然ゴム製の無毒&無臭マットで、汗を素早く吸収する滑り止めが優秀。パターンも素敵。
なわとび
今イギリス人はめっちゃ縄跳びしてます。なわ跳びヒモは常にベストセラー!
手首にやさしく耐久性があり、滑り止め がしっかりしているものがおすすめ。
この製品は、ボールベアリング機能(360度回転)があるため手首に負担がかからず、グリップに凹凸があるため滑りにくい。
ロープ素材はワイヤーで非常に耐久性があり軽いなわとびです。
バランスボール
バランスボールは場所をとりますが、椅子代わりに使うと平衡感覚を養うことができ、体幹も鍛えられる便利なアイテム。
ただ座るだけでなく、さまざまな種類のエクササイズがあるので、飽きずに使えます。
子供がボール代わりにつかうのがたまに辛い。息子のインナーマッスルも鍛えられました。
ランニングシューズ
Onは、スイスブランドの足に負担をかけないランニングシューズで英国でも人気です。
最大の特徴はその軽さ!と着地のときの衝撃吸収システム(特許)です。
「Cloud (クラウド)」と呼ばれるちょっと変わったソールパーツが、脚に加わる垂直方向と水平方向の衝撃を吸収します。
世界TOPレベルのアスリートから高い評価と支持を得ています。
自宅 筋トレ におすすめのグッズ 5選
アンクルウェイト・リストウェイト
アンクルリスト、リストウェイトは海外セレブの間でも流行っていますね!
セレーナ・ゴメスやジェシカ・アルパがつけていて話題になりました。
つけるだけで負荷が加わり、筋トレになるというお手軽さがうけています。
実は青春時代に活用してました。また試してみたい
フォームローラー
フォームローラーとは、円柱の形をしたトレーニングアイテムで、筋膜を柔らかくほぐし、筋トレだけではなく、ストレッチやマッサージにもつかえます。
腰痛のある人のリハビリにもおすすめ。
Amazonで高評価のフォームローラーのリンクを貼りましたが、サイズも種類も豊富なので、自分に合ったフォームローラーを選ぶことが大切だそう!
トレーニング バンド
トレーニングバンドは、軽くて持ち運びに便利なのでとても人気があります!
バンドは想像以上にトレーニングの用途が広く、いろんな強度のエクササイズに使えます。コンパクトで天然ゴム製が安心。
リーズナブルな価格で5セット入ってるコレはお得。
ただのゴムなのにと言うなかれ。
友人はこれをつかってヒップアップに成功、リハビリにも使えます。
手軽なのでわたしもほしい!
ダンベル
手軽に始めるダンベルは、テレビを見たり、読書のときに、トイレに座ったときにでも持ち歩いて上腕二頭筋と前腕の筋トレに最高にききます。
女性で初心者の場合は2Kgから、男性は5Kg~はじめるとよいそうです。
カラーがキレイで気分よくダンベル体操ができそう
トレーニングチューブ
複数のチューブセット(強度別)で、全身の筋肉への負荷がかけられるお得なアイテム。
ドアや足に固定したりして、筋肉に負荷をかけます。
これは持ち手をつけ変えるタイプでいろんなタイプのトレーニングにつかえる。
チューブトレーニング初心者におすすめのセットだそうです。
トレーニングが楽しくなるグッズ 4選
ワイヤレスイヤホン
お値段お手頃で品質がいいため英国でも人気のAnker SoundBudsはイヤーフックと付属のイヤーチップで耳にしっかり固定されるデザイン。
Bluetooth経由でスマホとワイヤレス接続でき、防水、バッテリーが最大10時間持続するのもストレスフリー。
最初のトレーニング用イヤホンでお金をかけたくないときにオススメ。
ワークアウトイヤホン(外部の音も聞こえたほうがいい人へ)
AfterShokz Aeropexは、骨伝導で音を伝えるトレーニング用の高性能イヤホン。
外部も音も聞こえるタイプでやはり安全。
完全防水なので雨の日にもスイミングにもつかえる。エクササイズ、ランニング、ビーチ用にと多用途で使えるのがすごい。
スマホ用アームバンド
iPhoneやAndroidなど 6インチまでのスマホに対応するスマホを腕に固定してくれるアイテム。
手に持って操作する必要がないというのはこんなに自由なのか!と実感できるそうです。
わたしも買いたい!(購入時は自分のスマホに適応するサイズかどうかしっかり確認しましょう)
フィットネストラッカー(スマートウォッチ)
Fitbit(フィットビット)は世界一のシェアをほこるウォッチ型の活動量計です。
簡単にいうと、このウォッチをつけたままにするだけで、睡眠、エクササイズ、食事(カロリー)、体重、心拍数などを計量しグラフで可視化、これによって健康を改善するという健康を意識したい人におすすめの時計。
ガーミンのガッシリ感も人気です。イギリスでワイルドスイミングをしている友人はガーミン率が高い。
まとめ
以上、「自宅でエクサイズ!海外で売れてるトレーニンググッズ 15 選」について紹介しました。
初心者で室内トレーニングのみ考えているなら、
最低ヨガマットだけあればエクササイズやヨガが安全に始められますね。
トレーニングを継続させて楽しむために、高性能イヤホンやスマートフォンホルダーは欠かせなくなりそう。
トレーニング用音楽リストが無料で聴けるSpotify(スポティファイ)もオススメです。(記事にします)
あなたの自宅トレーニングが楽しく継続できますよう、願っています!
Twitterでわたしもフォローしています。テストステロンさんの本。筋トレが人生を変える!運動が苦手、いつも三日坊主、という私みたいな人は手に取るべき一冊。
英国南西部デボンのエクセターよりお届けしました。
この記事があなたのお役にたてばうれしいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。Byアルノ