・ベジタリアンってどんな種類があるの?
ベジタリアンが 世界中で年々 爆誕 してるって知ってました?
例えばアメリカでは2014年には1%に満たなかったベジタリアンが2021年には2~6%、オーストラリアは10%、イギリスでは大人の14%、8歳~16歳までの子供の10%がヴィーガン化しているという調査結果があります。
イギリス成人の14%といえば、だいたい6人に1人の割合がベジタリアンだということですね。。驚愕のスピードで 増えてるベジタリアンなのです。
この記事は、世界の代表的な7種類のベジタリアンの特徴を紹介。それぞれのOK食とNG食、ベジタリアンを実践している有名人までわかるようになっています。
飲食業界で働く人や、外国人と食事を計画している人、ベジタリアンダイエットに興味がある人はぜひ参考にしてください。
この記事で紹介するベジタリアン(食べてOK、NGもわかる!)
1)ベジタリアン
2)ヴィーガン
3)ペスカタリアン
4)フレキシタリアン
5)フルータリアン
6)ビーガン(Beegan)
7)ラクト・オボ・ベジタリアン
記事を書いているのは、在英歴10年のアルノです。日本でもベジタリアンが増えていますが、海外はあなたの想像以上にベジタリアンが多いのです。どんな種類があるのか、どんな有名人が実践しているのか知っておくと、外国人と食事を共にするときに役立ちます
※各国菜食主義者データはこのサイトがよくまとめられています(2021年)
※イギリスにおけるベジタリアンマーケットについてはこのサイトを参考にしました
ベジタリアン(Vegetarian)=菜食主義者
ベジタリアン (Vegetarian) はいわゆる菜食主義者のこと。
肉や魚介類、それらに由来する食品を食べず、それ以外を食べる人のことを指しています。
▼ベジタリアンが 食べていいもの(✔ピンク枠)・食べないもの(✗青枠) はこちら(基本)
- 野菜・ハーブ
- パン・米・パスタ
- 豆類(大豆、エンドウ豆、レンズ豆などOK)
- きのこ類 ナッツとシード(アーモンドやココナッツ、パンプキンシード、チアシードなど)
- パン、米、パスタなど穀類から作られたもの
- 植物油 フルーツ
- たまご 乳製品(チーズやバター、アイスクリームなど)
- マヨネーズなど
- はちみつ
- 牛肉、豚肉、羊肉、その他の肉
- 鶏肉、鴨肉、その他の家禽類
- 魚、カニ、アサリ、ムール貝などの魚介類
- ポークエキス・ビーフエキス・魚のだしなども基本NG
- ゼラチンが原材料に含まれるもの(マシュマロ・グミ・ゼリーなど)
- ラードが原材料に含まれるもの
- レンネットで凝固されたハードチーズ
ベジタリアン達が肉や魚を食べないのはイメージできますよね!
注意したいのは、食品に含まれる「肉や魚に由来する原材料」です。
【ベジタリアンご注意!3原材料】
・ゼラチン
・ラードなど動物性油脂
・レンネット
ゼラチンとは?
ゼラチンの原料は牛骨、牛皮、豚皮に含まれるコラーゲン。この動物製タンパク質を加熱処理して抽出されています。
ゼラチンを使った有名なものは「マシュマロ・グミ・ゼリー」です。
ゼラチンの代用として海外ではアガータイプをよくみかけますが、日本だと寒天やくず粉でも代用できます。
ラードとは?代用品
ラードとはまんま豚の脂のことで、クリーム色の固形またはねっとりした脂です。
他の動物性油脂といえば、牛脂(ヘット)、バター、羊脂などがあります。
海外でよく使われるのはラードなので、海外のベジタリアンは特にラードに敏感!
ラードは強いうまみが特徴で、中華料理でよく使われますが、日本の豚骨ラーメンや本格チャーハン、もアウトです。
ラードの代用品としては、オリーブオイル、ごま油、えごま油、なたね油などの植物油(になります。海外は植物油の種類がめっちゃ豊富なんです。
※パーム油 は熱帯雨林破壊や、人権侵害などの問題によって使うことを拒否されています
レンネットとは?その代用品
レンネットとは、牛の腸の内側に含まれる酵素(凝固酵素)で、チーズやヨーグルトの製造プロセスでミルクを凝固させる目的でつかわれます。
チェダーやパルメザンチーズなど多くの固いチーズ、ヨーグルトは このレンネットが使われています。
代用品として、現在は植物性のレンネットが出回っています。日本ではゼラチンやラードは 市販食品にかなりの高確率で使われてます。
また、ベジタリアンとヴィーガンの違いで混乱をまねくのが、「たまご・乳製品・はちみつ」の3つの食品。
どっちがどっちか、ベジタリアン大国英国に住んでいていても、こんがらがるんですよね。。
【たまご・乳製品・はちみつ】について 詳しくは次の「ヴィーガン」、「ラクト・オボ・ベジタリアン」の項目で紹介します。
ヴィーガン(Vegan)=完全菜食主義者
ヴィーガン(Vegan)は日本では完全菜食主義者と訳されています。
肉や魚介類はもちろん ベジタリアンが食べる 「たまご、乳製品、ハチミツ」も口にせず、かなりストイックな食生活を送る人たちのことです。
イギリスにはヴィーガンがたくさんいる!レストランでもベジタリアン・ヴィーガンメニューは一般的。スーパーにはヴィーガン専用のコーナーがあります。
▼ヴィーガンが 食べていいもの(✔ピンク枠)・食べないもの(✗青枠) はこちら(基本)
- 野菜
- パン・米・パスタ
- 豆類(大豆、エンドウ豆、レンズ豆など)
- きのこ類
- ナッツとシード
- パン、米、パスタなど穀類
- 豆乳、ココナッツミルク、アーモンドミルクなど乳製品代替品
- 植物油
- フルーツ
- メープルシロップ・コーンシロップ・アカベシロップ
- 牛肉、豚肉、羊肉、その他の赤身の肉
- 鶏肉、鴨肉、その他の家禽類
- 魚、カニ、貝類などの魚介類
- 卵
- チーズ、バター
- 乳製品(牛乳、クリーム、アイスクリームなど)
- マヨネーズ(卵黄を含むため)
- はちみつ
- ポークエキス・ビーフエキス・魚のだしなども基本NG
- ゼラチンが原材料に含まれるもの(マシュマロ・グミ・ゼリーなど)
- ラードが原材料に含まれるもの
- レンネットで凝固されたハードチーズ
ヴィーガンは「完全菜食主義」というよりは、「動物に苦みを与えることを嫌悪・拒否」する人々と言ったほうがしっくりきます。
英国ヴィーガン協会による定義で、彼らがなぜそのような食品をとるのかを理解しておくと、イメージしやすいはず。
”ビーガン主義とは、食物、衣類、またはその他の目的のために、あらゆる携帯の動物への搾取および虐待をできるだけ排除しようとする生き方です。 ひいては、動物、人間、環境のために、動物を含まない代替品の開発と使用を促進します。 ”
引用:英国ヴィーガン協会(The Vegan Society)
このように、動物を中心に地球全体の環境に配慮した考えをもつ人たちがヴィーガン。
多くのベジタリアンはヴィーガンが食べない「たまご・乳製品・はちみつ」を食べますが、ヴィーガンは食べません。
ヴィーガン主義者たちは 動物の肉や魚介類だけでなく、卵・乳製品・はちみつを食べず、また動物製品(皮製品・シルク・ウール・動物を実験にしたコスメティックなど)も買わないし、身につけません。
【たまご・乳製品・はちみつ】、【ゼラチンやラード】を食べない理由
食品をつくる過程で動物が死んでいない(たまご・乳製品・はちみつ)
➡ ベジタリアンはOK/ヴィーガンNG
食品をつくる過程で動物が死んでる(ゼラチン・ラードなど)
➡ほとんどの菜食主義がNG
このように ヴィーガンはたとえ動物が死んでいなくても、食品や商品をつくる過程で動物が虐待されているなら、それらを食べたり使ったりすることを拒否しているのです。
▶例えば「はちみつ」で説明しましょう。
一匹のハチが一生に集める蜂蜜の量は、小さじ一杯程度といわれています。
ヴィーガン目線で考えると、、、一生をかけてせっせと集めたはちみつが、ある日巣箱ごといぶられる、はちみつを絞る過程も残酷。
さらに人間は「女王蜂のはちみつ漬け」みたいなのも作ったりする。
これは、不要になった女王蜂を蜂蜜の中に落とし、溺れている最中に毒針からでる毒(フェロモン含む)を出すためにつくられます。疲労回復や美肌、消炎作用、精力増強剤にいいと言われ、珍重されているのです。
▼参考)Twitterより
産業的な養蜂とは時に残酷なもので愛情を注いだ女王を養蜂家が自らの手で殺める必要な場面が生じるのです。
— ミツバチきっしー (@Apis_lover) October 30, 2020
その苦悩を乗り越え美味しい蜂蜜を生産するために蜂を飼っている事を知って欲しい。 pic.twitter.com/0Vwhxrg31i
「はちみつ残酷物語」はまだまだ深いんですが、この記事ではこのくらいにしておきます。
イギリスはヴィーガンが育ちやすい文化だとわたしは感じています。一般的な家庭のこどもは12歳位まで暴力的な動画や物語から守られ、無菌状態で育つ。動物との距離も近い!
そしてある日 動物虐待について学校やTVドキュメンタリーで知り、それ以降ベジタリアンやヴィーガンになった、という子供を何人か知っています。また、親がヴィーガンなら子供もヴィーガンになる確率が上がります。
ペスカタリアン(Pescatarian)=魚介類OKなベジタリアン
ペスカタリアン(Pescatarian)は、 はいわゆるベジタリアン+魚を食べる人々。
魚を食べるベジタリアンって感じ!
▼ペスカタリアンが食べていいもの(✔ピンク枠)・食べないもの(✗青枠) はこちら(基本)
- 野菜
- パン・米・パスタ
- 魚、カニ(甲殻類)、アサリ、ムール貝などの魚介類(和風だしOK)
- 卵 チーズ、バター 乳製品(牛乳、クリーム、アイスクリームなど)
- マヨネーズ
- はちみつ
- 豆類(大豆、エンドウ豆、レンズ豆など)
- きのこ類
- ナッツとシード パン、米、パスタなど穀類
- 豆乳、ココナッツミルク、アーモンドミルクなど乳製品代替品
- 植物油
- フルーツ
- 牛肉、豚肉、羊肉、その他の肉
- 鶏肉、鴨肉、その他の家禽類
- ゼラチンが原材料に含まれるもの(マシュマロ・グミ・ゼリーなど)
- ラードが原材料に含まれるもの
- レンネットで凝固されたハードチーズ
ペスカタリアンは イタリア語の魚(pesce│ペッシェ)と、菜食主義(vegetarian│ベジタリアン)が組み合わさってできた言葉で、1990年代初頭から そう呼ばれるようになりました。
魚をタンパク源にし、卵、ミルク、チーズもOKです(が、食べない人もいます)。
簡単に言えば、お肉NGで、お肉ベースのスープや出汁は食べませんがそれ以外は基本的に食べます。
「世界人口の3%がペスカタリアン」(2018年│英国マーケット・リサーチ社調)という調査があるので、あなたのまわりにもペスカタリアンがたくさんいる可能性があります。
ペスカタリアンになる理由は、ベジタリアンの最初の一歩として始める人、魚介類の健康的なプラス面に期待する人など、それぞれです。
イギリスでもペスカタリアンの知人がいますが、海産物が高価なこの国では一定の収入がなければ続けられないでしょう。日本は芸能人にもペスカタリアンが多いと言われています。
フレキシタリアン(Flexitarian)=準菜食主義
フレキシタリアン(Flexitarian)はいわゆる準菜食主義者のこと。
肉や魚介類それらに由来する原材料を なるべくとらないようにするものの、適度に食べてもかまわない、という主義の人々です。
臨機応変なベジタリアンって感じ!
▼フレキシタリアンが食べていいもの(✔ピンク枠)・なるべく食べないもの(!黄枠) はこちら(基本)
- 基本はベジタリアン
- しかし何を食べてもOK
- 牛肉、豚肉、羊肉、
- その他の赤身の肉
- 鶏肉、鴨肉、その他の家禽類
- 魚、カニ、貝類などの魚介類
- ゼラチンが原材料に含まれるもの(マシュマロ・グミ・ゼリーなど)
- ラードが原材料に含まれるもの
- レンネットで凝固されたハードチーズ
- 砂糖を多くふくんだお菓子など
フレキシタリアンは、ベジタリアンを基本としているものの たまにお肉を食べるので、ベジタリアンの最初の一歩としてチャレンジする人、ダイエット目的の人もいます。
フルータリアン (Fruitarian)=フルーツ食主義者
フルータリアン (Fruitarian) はいわゆる果実主義者のこと。
肉や魚介類、それらに由来する原材料を食べず、りんごやバナナなどのフルーツとナッツ類を中心として食生活をおくります。
▼フルータリアンが 食べていいもの(✔ピンク枠)・食べないもの(✗青枠) はこちら(基本)
- なるべく生の オーガニックのもの
- フルーツ(たべてはいけない果物もある)
- ナッツ
- シード類
- 食べても良い野菜(レタスやきゅうり、ピーマンなどはOK)
- 食べてはいけない野菜(根菜│にんじん、芋など)
- 牛肉、豚肉、羊肉、その他の赤身の肉
- 鶏肉、鴨肉、その他の家禽類
- カニ、アサリ、ムール貝などの魚介類
- ポークエキス・ビーフエキス・魚のだしなど
- ゼラチン(マシュマロ・グミ・ゼリーなど)
- ラード(トルティーヤ・チャーハンなど)
- レンネットで凝固されたハードチーズ
- 卵、チーズ、バター、乳製品(牛乳、クリーム、アイスクリームなど)
- マヨネーズ(卵黄を含むため)
- はちみつ
- パン・米・パスタなど穀類
- 豆類(大豆、エンドウ豆、レンズ豆など)
- きのこ類
- 豆乳、ココナッツミルク、アーモンドミルクなど乳製品代替品
- 植物油
フルータリアン、すごい!
フルータリアンは、「動物だけでなく植物からも搾取しない」ことが根底にある考え方です。
果物やナッツ、シード類だけを 好きなだけ食べるフルータリアンは、牛乳やチーズを毒物とみなし、動物の生命を尊重するため肉類、魚介類は口にしません。
茎や根など 植物の命をうばう部分も 収穫せず、収穫しても植物が生きつづけられる葉や果実部分のみを食べるというヴィーガンの上をいく人たち。
たとえば、野菜の中でも葉部分である レタスやほうれん草、実の部分である トマトやキュウリ、ナスなどはOK野菜。
根の部分であり収穫すると死んでしまう にんじんやポテトはNG。(基本的に)
フルータリアン実践者は、一日30本のバナナを食べたりするそうです。バナナが嫌いになりそうですが、信念があるからこそできることなのかもしれません。
木村拓哉さんの娘、Kokiさんがインスタライブで「わたし朝・昼・晩フルーツだけでいい」と言っていたので、将来的にフルータリアンになる可能性もありますね
因果関係は解明されていませんが、果糖には すい臓がんの発症リスクを上げる報告があります。(フルータリアンで有名なスティーブ・ジョブスの死因は膵臓がん)もしフルータリアンになろうと考えている人は事前にリスクを調べて無理のない程度に行いましょう。
ビーガン(Beegan)=はちみつベジタリアン
Beeガン(Beegan ) はいわゆるはちみつを食べるベジタリアンのことです。
ハリウッドの監督や俳優たちの間で もりあがっているベジタリアンの一種で、新しいベジタリアンの種類です。
▼Beeガンが 食べていいもの(✔ピンク枠)・食べないもの(✗青枠) はこちら(基本)
- 野菜
- パン・米・パスタ
- 豆類(大豆、エンドウ豆、レンズ豆など)
- きのこ類
- ナッツとシード
- パン、米、パスタなど穀類
- 豆乳、ココナッツミルク、アーモンドミルクなど乳製品代替品
- 植物油
- フルーツ
- はちみつ
- 牛肉、豚肉、羊肉、その他の赤身の肉
- 鶏肉、鴨肉、その他の家禽類
- カニ、アサリ、ムール貝などの魚介類
- ポークエキス・ビーフエキス・魚のだしなど ゼラチン(マシュマロ・グミ・ゼリーなど)
- ラード(トルティーヤ・チャーハンなど)
- レンネットで凝固されたハードチーズ
- 卵 チーズ、バター 乳製品(牛乳、クリーム、アイスクリームなど)
- マヨネーズ(卵黄を含むため)
名前に「bee(ビー)→蜂 」という言葉がはいっているとおり、はちみつを食べるヴィーガンです。
Vegan(ヴィーガン)とBeegan(ビーガン)と、、、日本人には発音が同じになりますが、この記事ではとりあえず「ビーガン」と表記します。
ビーガンは、「昆虫の保護」と「誠実な養蜂家の保護」する目的をもっています。そしてその背景には「地球の生態系を守る」という思想があります。
地球上の生態系において、植物の受粉にはミツバチはなくてはならない存在で、植生の基盤になっています。
しかし、自然界のミツバチは事実上ほぼ絶滅(え?!)していて、中国の一部の地域などミツバチがまったくいない地域が発生しています。そんな場所では人工的な植物の受粉が行われています。
参考記事)ミツバチがいなくなると世界はこうなる│BUSINES INSIDER
ビーガンは「昆虫食(entomophagy )」とはまた違いますが、昆虫食もニコール・キッドマンやアンジェリーナ・ジョリーなどハリウッドの著名人の間で人気です。
ラクト・オボ・ベジタリアン(Lacto-ovo vegetarian)→たまご・乳製品 菜食
ラクト・オボ・ベジタリアンは 「たまご・乳製品を食べるベジタリアン」、「またはベジタリアにどちらかを追加して食べる」主義のひとたち。
▼ラクト・オボ・ベジタリアンの種類
ラクト・ベジタリアン | 乳製品 を食べる ベジタリアン |
オボ・ベジタリアン | たまご を食べるベジタリアン |
ラクト・オボ・ベジタリアン | たまごも乳製品も食べるベジタリアン |
ラクト(Lact)は、英語の「乳・乳糖」から、オボ(ovo)は ラテン語の「たまご」です。
乳牛からミルクをとるためには、生まれたばかりの子牛を母親からはなし、乳酸を分泌するため絶えず妊娠し続けなけらばならない残酷な事実や、オスの子牛の屠殺などが問題視されています。
たまごに至っては、一生を狭いゲージですごす鶏(バタリーケージ)、オスのひよこ達の末路の様子はトラウマもの。
これらの残酷な産業を支援しないために、彼らは食べないのです。
海外では「放し飼い│フリーレンジ」のたまごがスーパーに並んでいます。また田舎の家庭では自分で養鶏したたまごを好んで食べています。バタリーケージは欧州では廃止されました。
ベジタリアンの有名人は?
ベジタリアン民は世界で人工を増やし続けています。
どんな有名人がベジタリアンなのか紹介します。
菜食主義 | 有名人 |
---|---|
ヴィーガン | ・アリアナ・グランデ ・ナタリー・ポートマン ・ビヨンセ ・マドンナ ・ベネディクト・カンバーバッチ ・アン・ハサウェイ ・市川海老蔵(明言はせず) ・ローラ(フレキシタリアンかもしれない) |
ペスカタリアン | ・クロエ・グレース・モレッツ ・日本人芸能人に多いとされる |
フルータリアン | ・マハトマ・ガンジー ・スティーブ・ジョブス ・アシュトン・カッチャ-(映画「ジョブズ」で主演する前に数ヶ月試した) |
ビー(Bee)ガン | ・モーガン・フリーマン ・レオナルド・ディカプリオ ・スカーレット・ヨハンソン |
ベジタリアンは途中でやめたり再開したり、、とフレキシブルな人が多い。
ヴィーガンとなると動物愛護や地球保護などの思想的な考えが強くなるため、一筋に頑張るイメージ。
ベジタリアンダイエットの簡単な方法
ベジタリアン・ダイエットも海外では流行っています。
この記事で紹介したすべての菜食主義はそのまま『ベジタリアン・ダイエット』として活用できます。
ベジタリアン・ダイエットの簡単な方法は、次のポイントをおさえることだといわれています。
- フルーツ、野菜、豆類、ナッツをとるようこころがける
- 全粒穀物にかえる(例│白米は玄米へ:白パンは全粒粉パンへなど)
- 砂糖入りの飲料をさける
- お肉を食べるなら、赤身・ささみを中心に
一定期間をベジタリアンにしたり、1日の1食だけ菜食にしたり、フレキシタリアンになったり、とたくさんの方法で試すことができるので、ぜひトライしてみてください!
日本人が一般的に肉食となったのは最近からで、古くは菜食民族である私達。ベジタリアン・ダイエットは多くのアジア人にとってハードルの低い食事方法なのです。
個人的には野菜を多くとると体の調子がいいので「すべての食品は 感謝して大事にいただく」、「たまにヴィーガンやペスカタリアンに変身する」というゆる系のフレキシタリアンになりたいと思っています。
野菜宅配のおすすめ 厳選 2 サービス
イギリスでは野菜の宅配ボックスが非常に人気です。
一番人気のオーガニック野菜の宅配ボックスは「リバフォード・オーガニック」。ロンドンの友人もデボンの友人もここの農場ファンが多いです。
オーガニック野菜BOXは、野菜そのものの味が濃く、農家から直接配達してくれることと、定期的に配達してくれるのが魅力。新鮮な野菜を選ぶ時間が節約されます。
日本でも宅配の野菜ボックスが大変流行っていますね!
コストパフォーマンスと品質にこだわるなら、100%オーガニック野菜ボックスの坂ノ途中と楽天ファームの野菜配達がおすすめです。
旬の野菜セット 2,430円(税込)/1回~ | 坂ノ途中2,980円(税込)/1回~ | 楽天ファーム|
---|---|---|
化学合成農薬・化学肥料なし | 100%国産オーガニック | |
農家 | 関西中心 九州、四国も | 全国各地 |
野菜 | 450種類の野菜から旬のものを届ける お試しと定期購入がある | 有機JIS認証のオーガニック野菜、遺伝子組換えなし 都度購入と定期購入がある |
おすすめ | Sサイズ(7~9種、1~2名分) 2,430円(税込) | オーガニック定番野菜セット7品 2,980円(税込) |
通常送料 | 初めてなら3回分の送料が無料 通常送料は、400円~地域重量による | 送料無料 |
坂ノ途中 | 楽天ファーム |
一度オーガニック野菜の宅配を知ると、スーパーの野菜にもどれなくなります。そのくらい美味しい!とくにちいさなお子さんがいる家庭におすすめです。大地を味わいましょう
まとめ
以上、「世界のベジタリアン 7 選」を紹介しました。
イギリスでは、カフェやレストランのメニューにベジタリアンやヴィーガン表記は一般的で、ヴィーガン専門の飲食店もあるし、ヴィーガンケーキなども気軽に手にはいります。
スーパーにはヴィーガンコーナーがあるし、植物からつくった疑似お肉コーナーもあります。
代替食品の豊富さにはいつも驚かされます↓(例)
牛乳 ➡ 豆乳・アーモンドミルク・オーツミルク・ヘンプミルクなど
動物性油脂 ➡ オリーブオイル、セサミオイル、なたね油、アボガトオイル、グレープシードオイルなど
その他、、ヴィーガン用のマヨネーズやチーズ、ベジタリアン用・ヴィーガン用の野菜出汁が人気です。
お豆腐など大豆食品、こんにゃく、しょうゆなどの日本食品もベジタリアンに大人気です!
飲食業なら、日本でも今後ベジタリアンやヴィーガンは増えると予想されるため、ベジタリアンメニューや対応マニュアルなど個人店でも用意しておくと、他の店より一歩先んじることができるのではないでしょうか?
ベジタリアンといえば思い出すのが、上海のホテルの朝食で一緒になったベジタリアンのインド人旅行者。
中国ホテルのレストランに並べられた豪華な食事を前に、どれがベジタリアン対応食なのかわからず、わたしに「どれがベジタリアンOKなの?」と質問してきました。
わたしはベジタリアンではないので一瞬迷いましたが、サラダと豆腐、青菜炒め、白米などを紹介。でも実際には油にラードなど使われていた可能性がありますよね。結局彼が食べたのは ドレッシングなしのグリーンサラダだけでした。
世界中でベジタリアンの人々は食べるものに苦労しているんだな!と実感した出来事でした。
あなたが出会う外国人の中にはベジタリアンがかなりの確率で混じっています。
ベジタリアンの種類や、彼らが食べれるもの/食べれないものを知っておくと、お互いに大変気持のいい時間がすごせます。
この記事があなたのお役にたてばうれしいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。Byアルノ(@ecerydayuk)