こどもをグローバル人材に育てるならコチラ ≫

英国在住者おすすめ!ハロウィンに読み聞かせたい英語絵本13選

ハロウィン 魔女っ子
  • URLをコピーしました!

・ハロウィンにおすすめの英語絵本はどれだろう?

10月31日はハロウィンですね!

世界中のこどもたちが楽しみにしている仮装やトリック・オア・トリート、そしてとっておきの英語絵本がハロウィンを盛り上げてくれます。

この記事では、英国在住で自称英語絵本研究家のわたしがおすすめするハロウィンの英語絵本13冊紹介します。

魔女に、がいこつに、かぼちゃに、モンスター、そして魔法の呪文アブラカタブラ!めちゃくちゃ楽しいけど、ちょっとこわい?!英語がたのしくなる絵本です。

こどもに英語教育がしたい
海外で本当に人気のある絵本はどれだろう?
ハロウィン気分を盛り上げる英語絵本を知りたい

子どもに英語の勉強だけでなく、海外の習慣や行事を教えたいと考えている人はぜひ参考にしてください。

アルノ

記事を書いているのは、在英歴10年のアルノです。イギリスでの推奨年齢も 選ぶ際の参考に乗せています。

目次

10人のリトルモンスター(Ten Little Monsters)

created by Rinker
¥1,442 (2023/04/01 09:27:50時点 Amazon調べ-詳細)
Ten Little Monsters10人のリトルモンスター
作者マイク・ブラウンロウ(Mike Brownlow)
イラストサイモン・リケティ(Simon Rickerty )
推奨年齢(英国)1-3歳

イギリスで人気のある「10リトル…シリーズ」のモンスター版です。

物語は、ドラキュラやフランケンシュタインなど10人の小さなモンスター達が冒険へ出発。旅の途中でゴーストや怪物に遭遇し、ひとりづつ減っていきます。。最後に残るのは誰??

最後のページで、こどもは絶対に笑顔になります!

アルノ

10までの数字を学ぶ絵本としてもよし、イラストもポップでカラフル、ストーリーも楽しい絵本なので幼児への読み聞かせとしてイギリスで親しまれています。

メグとモグ(Meg and Mog)

created by Rinker
¥1,251 (2023/04/01 09:27:51時点 Amazon調べ-詳細)
Meg and Mogメグとモグ
作者ヘレン・ニコル(Helen Nicoll)
イラストJan Pienkowsk(Jan Pienkowsk)
推奨年齢(英国)2-5歳

「Meg and Mog(メグとモグ)」は、アニメ化もされイギリスで大人気の魔女とネコのシリーズ。(Yutubeでアニメ見れますよ~)

主人公のメグは、魔法の下手な魔女。飼い猫のモグと白いふくろうと一緒にドタバタを繰り広げます。

アルノ

メグシリーズは年間とおして読まれていますが、特にハロウィンの時期には『やっぱメグ&モグ』!という感じで繰り返し読まれ続けています。

まじょのキッチン(What’s in the Witch’s Kitchen?)

created by Rinker
¥1,595 (2023/04/01 11:05:57時点 Amazon調べ-詳細)
What’s in the Witch’s Kitchen?まじょのキッチン
作者・絵ニック・シャラット(Nick Sharratt)
ス推奨年齢(英国)4~6
日本語訳本» Amazonで『まじょのキッチン』を見てみる

「What’s in the Witch’s Kitchen?」は、魔女のキッチンをのぞいて魔女がかくしたおやつを探していくめくりしかけ絵本です。

魔女の冷蔵庫には何が入っているかな~?しかけをめくると・・・?

しかけが二重になっていて、右か左か?上か下か?と選ぶ(めくる方向)と、「キャー!」となるイラストと、「やったー!」となるイラストに分かれています。

楽しい韻をふんでいることと、クライマックスが秀逸!

アルノ

何度も何度も読んで遊んで楽しめるハロウィンに間違いなく楽しめる英語絵本です。

スパイダーサンドイッチ(Spider Sandwiches)

created by Rinker
¥1,184 (2023/04/01 09:27:53時点 Amazon調べ-詳細)
Spider Sandwichesスパイダーサンドイッチ
作者クレア・フリードマン(Claire Freedman)
イラストスー・ヘンドラ(Sue Hendra)
推奨年齢(英国)24歳

スパイダーサンドイッチは、モンスターのマックスのお食事タイムのおはなし。

マックスの好物は、ナメクジのミルクセーキにビートル(カブトムシ)のビスケット。。

彼は不気味で汚らしいものは何でも食べますが、、、?

アルノ

イギリスの子供達は、こんな【不気味な料理】がテーマの絵本が大好き。「シリー(バカらしい)!」と笑いながらお気に入りの絵本になっています

フォー・シリー・スケルトンズ(Four Silly Skeletons)

created by Rinker
¥953 (2023/04/01 09:27:53時点 Amazon調べ-詳細)
Four Silly Skeletonsフォー・シリー・スケルトン
作者マーク・スペアリング(Mark Sperring)
イラストスー・ヘンドラ(Sue Hendra)
推奨年齢(英国)3歳~

フォー・シリー・スケルトンは、おっちょこちょいなフレッド・シド・ベル・ビルの4人の骸骨の楽しいストーリー。

ここでも大人気のスー・ヘンドラの面白くてキュートなイラストがこどもたちの心をわしづかみ!

ダンスと音楽が大好きなガイコツたち、毎日ちょっとしたドタバタ災難に巻き込まれます。

アルノ

ユーモラスなイラストとこどもがジャンプしたくなる愉快な物語。リズミカルでダイナミックといわれる韻をふむ英文体も英語絵本としてオススメ

まじょとねこどん ほうきでいくよ(Room on the Broom)

created by Rinker
¥1,166 (2023/04/01 11:05:58時点 Amazon調べ-詳細)
Room on the Broomまじょとねこどん ほうきでいくよ
作者ジュリア・ドナルドソン(Julia Donaldson)
イラストアクセル・シェファー(Axel Scheffler)
イギリス推奨年齢3-5歳
日本語訳本» Amazonで『まじょとねこどん ほうきでいくよ』を見てみる

『ルーム・オン・ザ・ブルーム』は、イギリスで絶大な人気をほこる絵本作家ジュリア・ドナルドソン(絵:アクセル・シェファー)による魔女の物語。

魔法のほうきで空をとんでいた魔女と飼い猫。飛んでるうちに帽子、リボン、魔法のステッキが風にとばされてしまいます、、、?

タイトルの「ルーム・オン・ザ・ブルーム(ほうきの上の部屋)」の意味は最後になってわかります。

アルノ

親も子供もはまっちゃう絵本です。イギリスでは王道のハロウィン絵本となっています♪

ファニーボーンズ(Funnybones)

created by Rinker
¥1,665 (2023/04/01 09:27:55時点 Amazon調べ-詳細)
Funnybonesファニーボーンズ
作者アラン・アールバーグ(Allan Ahlberg)
イラストジャネット・アールバーグ(Janet Ahlberg)
推奨年齢(英国)3-5歳

ファニー・ボーンズは、イギリス絵本界の巨匠アルバーグ夫妻による、大きな骸骨と、小さな骸骨と犬の骸骨(ファミリー?)のお話。

アニメにもなっているので、興味があるかたはYoutubeで【Fannybone】と検索してみてね。

このお話が大好きだった両親が、自分たちの子供に読みついでいるロングセラーのハロウィンの絵本です。

アルノ

In the Dark Dark…癖になる!!けっこう読み応えがありますよ。

リトルモンスターズ(Little Monsters)

Little Monstersリトル モンスターズ
作者デヴィッド・ウォリアムス(David Walliams)
イラストアダム・ストワー(Adam Stower)
推奨年齢(英国)3-5歳

リトルモンスターズは、イギリスで飛ぶ鳥を落とす勢いで人気のある作家、デヴィッド・ウォリアムスのハロウィン絵本です。

人を怖がらせることを学ぶためにモンスター学校に通うことになった 狼男の男の子 ハウラー。

はたして彼は他のモンスターのこどもたちと一緒に恐ろしい狼男になれるのでしょうか?

すべてのページに面白くて愉快な描写が満載!こころがあったかくなる結末も素敵です。

アルノ

書く本すべてがベストセラーとなっているデヴィット・ウォリアムスはコメディアンでもあり俳優でもあり、、本当に多才な人物です。

The Little Old Lady Who Was Not Afraid of Anything

created by Rinker
¥1,175 (2023/04/01 09:27:56時点 Amazon調べ-詳細)
The Little Old Lady Who
Was Not Afraid of Anything
作者リンダ・ウィリアムズ(Linda Williams)
イラストメーガン・ロイド(Megan Lloyd)
推奨年齢(英国)4-8歳

「ワンスアポンアタイム…どんなことにも恐れない小さな老婦人がいました。」

森に入った老婦人、道の途中でおばけの靴やパンツ、最後には大きなかぼちゃ頭のおばけに出会います。それでも彼女は恐れません!

最後は「老婦人、、やるな!」という結末。

アルノ

老婦人の勇敢さと賢さ、そしてみんなハーピーになれるエンディングが長く愛読されている理由かな。

A Dark, Dark Tale(ダーク, ダーク ティル)
created by Rinker
¥1,060 (2023/04/01 09:28:01時点 Amazon調べ-詳細)
A Dark, Dark Taleダーク, ダーク ティル
作者・絵ルース・ブラウン(Ruth Brown)
推奨年齢(英国)4歳~8歳

ダーク、ダーク ティルは、不思議で不気味な雰囲気につつまれた美しい挿絵が人気の絵本です。

A Dark Dark…繰りかえされるこの言葉。表紙もなんだか怖そう…?

黒い原野(ムーア)の黒い屋敷、黒猫と一緒に屋敷の中にはいっていきますが、最後に発見するのは?!?

最後までけっこう恐い雰囲気なのですが、最後がやさしい驚きで癒やされます。大人にもおすすめ。

アルノ

優しく簡単な英文体なので簡単に読み聞かせができます

ウィニー・ザ・ウィッチ(Winnie the Witch)

created by Rinker
¥1,429 (2023/04/01 09:27:58時点 Amazon調べ-詳細)
Winnie the Witchウィニー・ザ・ウィッチ
作者ヴァレリー・トーマス(Valerie Thomas)
イラストコーキー・ポール(Korky Paul)
推奨年齢(英国)5歳~

『Winnie the Witch』は、イギリスのみならず世界中でベストセラーのハロウィンおすすめの絵本で、シリーズ化もされています。

ウィニーウィッチは黒い屋敷に大きな黒い飼い猫ウィルバーと暮らしています。

ある日黒猫ウィルバーに魔法をかけ、緑にしますが。。。?

アルノ

魔女のウィニーシリーズは、アニメにもなっていて、物語としても読み応えがあります

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(The Nightmare Before Christmas)

created by Rinker
¥2,591 (2023/04/01 09:27:59時点 Amazon調べ-詳細)
The Nightmare
Before Christmas
ナイトメア・ビフォア・クリスマス
作者・絵TIM Burton(ティム・バートン)
推奨年齢(英国)5-7歳(大人にもおすすめ!)
映画»Amazonで映画をチェックする

皆さんご存知、「ナイトメア ビフォア クリスマス」!

紹介したい本は、ティム・バートン自身によって書かれた20周年の記念版の本です。

ティム・バートン天才的!妖しく美しい挿絵、幻想的な雰囲気、ハロウィンに大人も子供も手にとって満足する一冊。

アルノ

クリスマスまで長く読めて、文章もボリュームがあり、読みごたえもあります。

ワースト・ウィッチ(The Worst Witch)

created by Rinker
¥1,020 (2023/04/02 01:28:22時点 Amazon調べ-詳細)
The Worst Witchワースト ウィッチ
作者・絵ジル・マーフィ(Jill Murphy)
推奨年齢(英国)7-10歳

「The Worst Witch」は、ハリー・ポッターの女の子版のような魔女の物語。

大人気で本はベストセラーでシリーズ化され、TV化もされています。

アルノ

魔法学校を舞台に、ドジで魔法が下手な魔女のミルドレッドが織りなす楽しくてほのぼのしたストーリーです。

まとめ

以上、「イギリス人で大人気【ハロウィンの絵本13選】」について紹介しました。

ハロウィンは、こんなキャラクターが登場する絵本が特徴です。

  • 魔女(王道!)
  • がいこつ(魔女とともにハロウィンの二大スター)
  • 黒猫(魔女のお供)
  • 魔法(英国で呪文はアブラカタブラが一般的)
  • かぼちゃ(ハロウィンですから)
  • モンスター(ドラキュラ・フランケンシュタイン・狼男は三大モンスター)

イギリスの子どもたちはこれらのキャラクターが大好き!

おかしなドタバタ劇や、不気味な料理、呪文や魔法のホウキも大好きです。

今回紹介した絵本で、大人にもオススメできるのはダントツで『The Nightmare Before Christmas』。美しい本で一生大事にしたい絵本。

特に2歳くらいの小さなお子さんは、しかけのある『What’s in the Witch’s Kitchen?』がおすすめ。親にとっても読みやすいし、盛り上がること間違いなし。

イギリス人のママ友や、司書さん達、ベストセラーランキングなどで確実におすすめされている絵本ばかり。そして私の息子(9歳)もすべて読んでいます。

子供さんと一緒に楽しいハロウィンをすごせますように♪

▼ハロウィンって何?ハロウィンの由来や歴史を学ぶともっともっとハロウィンが楽しめます!

▼子供と一緒にハロウィンらしい遊びを考えている人はイギリスの伝統的で自然な遊びから『アップル・ボビング』がおすすめです。

この記事があなたのお役にたてばうれしいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。Byアルノ

ハロウィン 魔女っ子

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次