・紳士の国、イギリスのメンズブランドが知りたい!
上流階級、貴族、そしてロイヤルファミリーが集う国、イギリス。
イギリスのメンズファッションは、個性的で前衛的なものから 伝統的なクラッシクなものまで多様なブランドがあります。
この記事では、イギリスの上流階級の紳士が選ぶメンズファッション11選を紹介します。
「英国ジェントルマンのメンズ・ブランド、とりあえずこれだけは知っておこう!」というブランドがずらり。
プレゼントにもおすすめの本物志向の英国メンズ・ブランド。本気で高品質な紳士アイテムを探している方はぜひ参考にしてください。

記事を書いているのは在英歴10年以上のアルノです。英国紳士らしく、無骨で伝統的でたまに遊びこころがある人にぴったりのブランドリストです!
1)バブアー(Barbour)
「バブアー(Barbour)」は、上流階級が選ぶ しっぶい田舎服です。
ちなみにイギリスでの呼び方は「バブアー」より「バーバー」に近いんですが、ここでは日本式の呼び方に統一します。
バブアー(Barbour)は、「他の追随を許さない」と言ってもいいほど 英国紳士に信頼されている アウトドアファッションブランドです。
愛される理由は、服の耐久性と耐候性。特にやわらかく、防水、通気性に富む綿ジャケット(オイル加工)がおすすめ!
日本でBarbourを買うなら

Barbour | 特徴など |
---|---|
どんなブランド? | ・上流階級がみとめた田舎服! ・服の耐久性はほんとうにすごい ・長年愛用している人がほとんど ・バウアージャケット着てると対応が良くなる英国生活 |
王室御用達 | 1974年フィリップ殿下 1982年エリザベス女王 1987年チャールズ国王 |
日本で購入 | 楽天で barbourを探す |

バウアーは、超硬派な王室御用達ブランド!
2)ジョンスメドレー(John Smedley)
ジョンスメドレー(John Smedley)は、イギリスニットウェアの代名詞のような存在です。
英国の田舎ダービシャー州に本拠をかまえ、伝統的な製法で最高級のメリノウールとシーアイランドコットンニットを何世紀にもわたって作り続けているブランド。
セーターやカーディガン、、英国ニットといえば、ここでしょ!!みたいな感じです。愛用者に、ジェームズ・ボンド、ビートルズなど有名人がたくさん!
日本でジョンスメドレーを買うなら

ジョンスメドレー | 特徴など |
---|---|
どんなブランド? | ・イギリスで上質ニットといえばジョンスメドレーっしょ! ・ニットにうるさい英国でニットの王者はすごい ・手触りがしっとりしてる! |
王室御用達 | 12世紀から王室御用達うけてるっぽい 2013年エリザベス女王 |
日本で購入 | 楽天でJohn Smedley を探す |

ジョンスメドレーのマフラーのしっとり吸い付くようなふんわり感はハマります。まず買うべきはシンプルなセーター、またはマフラー!
3)オリバースペンサー(Oliver Spencer)
オリバースペンサーは、洗練されたカジュアルスマートが特徴のブランド!
独学でテーラーを学んだオリバー・スペンサー(Oliver Spencer)は、ポートベローマーケットから創業。今や世界に名をはせる高級ファッションブランドとなりました。
服の40%が英国製にこだわる高い品質。リラックスしたラインは、細めスーツが嫌いな紳士にも支持されています。
日本でオリバースペンサーを買うなら
オリバースペンサー | 特徴など |
---|---|
どんなブランド? | ・「英国らしいリラックスウェア」がコンセプト ・ヌケ感がいけオジをすぐ作れるアイテム |
日本で購入 | 楽天で オリバー・スペンサー を探す |

まず買うべきはコーデュロイ、サテン、リネン、スエードなどいろんな素材でまったく違う雰囲気になるボンバージャケット
4)バーバリー(Burberry)
バーバリーといえば、1856年に創業した「英国ブランドの顔」ともいえるハイブランド。
耐候性生地のギャバジン、トレンチコートにバーバリーチェック柄はおなじみですね!根本にながれる伝統的なスタイルは普遍ながら、常に新しいこころみに挑戦するブランドです。
デザイナーによって、パンクを彷彿とさせるようなストリート感や、LGBT(性的マイノリティ)に寄り添う年齢・性別を超えたハイファッションブランドに。英国人はバーバリーならではの繊細さが好きです。
日本でバーバリーを買うなら
バーバリー | 特徴など |
---|---|
どんなブランド? | ・英国のトップハイブランドといえばバーバリー ・トレンチコートは永遠の憧れ ・イギリスでもバーバリーチェックは人気 ・たまに挑戦がすぎる高級ブランド |
王室御用達 | エリザベス女王 チャールズ国王 |
日本で購入 | 楽天で burberry を探す |

バーバリーで買うべきは、仕立てのいいコート。とにかく長く愛着をもって着用できます
5)ポール・スミス(Paul Smith)
英国ファッションの異端児、サー・ポール・スミス!
ポール・スミスといえば、若者から年配まで幅広い年齢層に支持されるブランド。
仕立てのいい上質なファッションをベースにして、遊びココロを加えている、そんなブランドです。カラフルなストライプも象徴的です。
ダイアナ元妃、ベッカム、村上春樹、マット・スミスなどポール・スミスの愛用者はとても多いです。「おしゃれな人が好きなブランド」というイメージ。
日本でポール・スミスを買うなら

ポールスミス | 特徴など |
---|---|
どんなブランド? | ・仕立てのいい着心地のいいスーツが人気 ・伝統の中にみえるキュートさに心をわしづかみされる ・財布やサングラス、腕時計など小物も人気 |
王室御用達 | ウィリアム皇太子より名誉勲章を授与 |
日本で購入 | 楽天で Paul Smithを探す |

買うべきは、もっているのが楽しくなる!上質皮の財布と、ポールスミスを感じる個性的なスーツ
6)プライベートホワイトV.C.(Private White V.C.)
プライベートホワイトV.C.は、ローラ・アシュレイの息子ニック・アシュレイがデザインする牽牛な服が特徴。
プライベートホワイトV.C.(Private White V.C.)のファッションの特徴は、控えめでシンプルなデザインと、牽牛で丈夫な作り。英国素材へのこだわりもすごい。
マンチェスターで創業以来、マンチェスター工場で伝統的な製造を守っています。
プライベートホワイトの服が丈夫なのは、もともと長く着用できることを念頭に作られているから。
日本でプライベートホワイトV.C.を探すなら
プライベートホワイトVC | 特徴など |
---|---|
どんなブランド? | ・「ロングユース目的」でつくられた本当に長持ちする服 ・オイルコート加工されたジャケットとかマジカッコイイ ・ミニマリストにもおすすめ ・ミリタリーファッションが根底にある |
王室御用達 | なし |
日本で購入 | 楽天でPrivateWhiteV.C.を探す |

一枚の服を長年にわたって着続けたいこだわり派におすすめです
7)サンスペル(Sunspel)
ジェームズ・ボンドのポロシャツといえばサン・スペル!
『カジノロワイヤル』で紺のポロシャツを着ていたダニエル・クレイグのかっこよさがエグかった。
Tシャツ、ポロシャツ、トレーナー、紳士に似合う上質な基本のカジュアルウェアを探しているなら、サンスペルを狙いましょう。
1860年にノッティンガムで設立、機能的でフィットした上品な服は『着心地がいい!』と紳士の間で人気なんです。
▶『大人の英国ポロシャツブランド紹介』の記事でもサンスペールを紹介しています。こだわってポロシャツ探しをしている人はぜひ参考にしてください。
日本でサンスペルを探すなら
サンスペル | 特徴など |
---|---|
どんなブランド? | ・ジェームズ・ボンドのポロシャツ ・てろんとしたとろみある素材の肌ざわりがくせになる ・ただの白シャツが神々しい |
王室御用達 | なし |
日本で購入 | 楽天で Sunspelを探す |

買うべきは、シンプルな Tシャツ・トレーナー・ポロシャツが3種の神器
8)ダンヒル(DUNHILL)
「男性」を感じるブランド。そしてダンヒルといえば、革!
1893年ロンドンにてタバコと自動車用のアクセサリーショップとして創業。以来革製品で成功し、現在はアクセサリーや衣服など幅広く手がけています。
ダンヒルの魅力はその「ジェントルマン性」。古典的でありながら古臭さも感じない。一生付き合っていける、それがダンヒル。
日本でダンヒルを買うなら
ダンヒル | 特徴など |
---|---|
どんなブランド? | ・世界が認めるダンディズム ・めくるめく男性用小物の深い歴史 ・格式のたかさ、紳士ブランドイメージは随一! |
王室御用達 | ー |
日本で購入 | 楽天でDUNHILLを探す |

まず買うべきは、やっぱり財布・バック。ネクタイピンそれからネクタイ、衣服へ。
9)ハケット(Hackett)
英国紳士を作り上げるための 最も最速なブランドがハケット。
ハケット、かっちょいいです!
これぞ英国紳士!優れたデザイン、縫製の美しさ、ビジネスシーンから、週末のカジュアルシーンまで、世界中の紳士から愛されるブランド。
1979年にジェレミー・ハケットとAshley Lloyd-Jenningsが共同で創業。以来「モダンジェントルマン」として称賛されています。
また、アストン・マーチンとのコラボ、F1やブリティッシュポロなど、英国のスポーツをサポートする長い歴史を持っていることでも有名。
まず買うべきは、美しいシャツ!そしてブランドの良さを知った上でスーツですな!
日本でハケットを買うなら
ハケット | 特徴など |
---|---|
どんなブランド? | ・ザ・英国紳士!なブランド ・なんかオシャレなんですが ・ビジネスユーズにもおすすめ |
日本で購入 | 楽天でHackettを探す |

伝統と格式をおもんじながら、現代社会を軽快にすごしたいひとむけ!英国紳士のイメージぴったりのブランド
10)ジョンストンズ(JOHNSTONS)
ジョンストンズ(Johnstons)は、1797年スコットランドのジョンストン家とハリソン家の2家族で創業したニットウェアをメインとしたブランドです。
原毛選びから、染色、紡績、ウィービング(機織)、ニッティングまで厳しく管理され、その最高品質のニット製品は、世界トップデザイナーや本物思考の顧客に愛されています。
ストールのタータンチェック柄も独創的で、有名なものが「スチュワートチェック」と「ブラックウォッチ」があります。ぜひチェックしてみて!
日本でジョンストンスを買うなら
ジョンストンス | 特徴など |
---|---|
どんなブランド? | ・英国でカシミアウェアといえばジョンストンス ・220年以上つづく伝統を現代も守る ・ブランドアイコンはカシミアのストール・マフラー |
王室御用達 | チャールズ国王 |
日本で購入 | 楽天で JOHNSTONS を探す |

チャールズ国王ご愛用のマフラー、ストールで寒い冬を乗り越えましょう。独特のとろみのあるはだざわりが 一瞬であなたを幸せにしてくれます
11)ターンブル&アッサー(Turnbull & Asser)
ターンブル&アッサーは、世界中のセレブに愛される高級シャツメーカー!
1885年ロンドンで創業以来、世界的な評価を得たシャツメーカー。
【本物のシャツ】にこだわり、王室御用達はもちろん、ジェームズ・ボンド(ショーン・コネリー)やハリソン・フォードなど世界中のセレブが愛用するシャツとしても有名。
オーダーして作るターンブル & アッサーのシャツは、間違いなく長く着用できる愛用品となるでしょう。
日本でターンブル&アッサーを買うなら
ターンブル&アッサー | 特徴など |
---|---|
どんなブランド? | ・英国でシャツといえばターンブル&アッサー ・オーダーメイドシャツは一生物 |
王室御用達 | チャールズ国王 |
日本で購入 | 楽天で ターンブル&アッサー を探す |

はじめに上品な光沢と手にすっと馴染むネクタイもおすすめ。それからオーダーメイドシャツへ!
まとめ
以上、本物の英国紳士の御用達である、11のイギリスメンズファッションブランドを紹介しました。
アルノのおすすめとして英国11ブランドを選びましたが、もちろん上記ブランドの他にもたくさんのブランドがあります。
例えば、日本で手に入れやすい アクアスキュータム、マーガレット・ハウエルなどもそう。
この記事で紹介したブランドは、英国ジェントルマン雑誌で常連のブランド、貴族たちが好んで身につけているブランド、ジェームズ・ボンドがお好きなブランドから アルノ流に選ばせてもらいました。
英国のミドルアッパークラスから上流階級の紳士たちが好んで身に着けているブランドです。
- 本物志向の彼へのギフトに
- 自分のビジネスが成功したときのご褒美に
- 最高品質の紳士服を身に着けたいときに
- 父の日のプレゼントに
そんなときに、これらの英国紳士のブランドが役に立ちます。
▼他にもイギリスの紳士服についての記事が参考になります。



英国南西部デボンのエクセターよりお届けしました。
この記事があなたのお役にたてばうれしいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。Byアルノ