このブログをみているあなたは、イギリスに興味があり、バッキンガム宮殿について調べているはずです。
バッキンガム宮殿は、女王陛下のロンドンでの住まい、そしてロンドン観光の一押しスポットでもあります。写真をみているだけでなぜかワクワクしませんか?わたしはウキウキしてきます。
今回は、アルノ流のバッキンガム宮殿を楽しむための5つのポイントと、バッキンガム宮殿チケットの入手方法について紹介します!
1.衛兵の交代式(The changing of the guard)

衛兵交代式は無料で楽しめます。
開催日は月によって毎日だったり隔日だったりするので、事前にチェックしておいたほうがよいです。黒いもふもふの帽子に赤いジャケット(夏用の制服)が特徴です。
衛兵交代式とは、衛兵のシフト交代です。ウェリントン兵舎を出たニューガード(新しい衛兵)が、バッキンガム宮殿の前庭に午前11時半に到着します。
行進時間はおよそ5分、軍楽隊が演奏を行います。衛兵交替の儀式の所要時間はおよそ40分間です。
2.バッキンガム宮殿の内部公開!
Ghosts from the past dance again at Buckingham Palace this summer 👑 pic.twitter.com/JFmzevtyqr
— Londonist (@Londonist) August 1, 2019
一般の観光客が宮殿内を見学できるタイミングは、女王がスコットランドで過ごす夏の約2ヶ月間。
宮殿内部の見学は、期間と入場料の変更の可能性があるため、事前に必ず公式サイトや旅行会社の案内を要チェックしましょう。
カフェでお茶を飲んだりショップでお土産を買うのも楽しい!
3.クィーンズ・ギャラリー(The Queen’s Gallery)
この投稿をInstagramで見る
クィーンズギャラリ―は王家の絵画、衣服、陶磁器などの美術コレクションが展示公開されています。
展示物の入れ替えがあるのでこれも事前に確認するとよいでしょう。
4.ロイヤルミュウズ(The Royal Mews)
The Gold State Coach has been used at every coronation since George IV’s in 1821. The Queen talks about her experience of travelling in it on The #Coronation @bbcone Sunday 20:00
The Coach is on display at the Royal Mews, open to visitors from 1 February. https://t.co/ktOthWd6R2 pic.twitter.com/AznfassMXp
— RoyalCollectionTrust (@RCT) 2018年1月13日
ロイヤルミュウズは、王位継承式用の馬車や馬が見れますが、侮るなれ、豪華絢爛の馬車に圧倒されます!
※こちらもバッキンガム宮殿よりオープンしている時期は長いです。
ロイヤル・コレクション・トラスト(バッキンガム宮殿公式HP含|各施設のページに行くと日本語を選択できます
5.グリーンパーク(公園)からバッキンガム宮殿への散歩が最高にきもちいい
グリーンパークからバッキンガム宮殿への散歩は、開催時期や時間が全く関係なく、実はバッキンガム宮殿観光の一番のおすすめです。
グリーンパークでは地元のロンドナーが夏になるとデッキチェア(有料)や芝生の上に寝転んでて読書をしたり日光浴をしています。ロンドナーと一緒に緑豊かな広々とした公園を散歩しながら、バッキンガム宮殿を訪問することを想像してみてください。
すがすがしく気分がいい!心の底から「来てよかった」と思えるはずです。(晴れていることを祈ります)
その後は、今度はセントジェームスパークの中を抜けてウエストミンスターに向かいます。歩いていると、ウエストミンスター寺院、国会議事堂、ビックベン、対岸にロンドンアイが見えてきます。
まさに「ロンドンにいるんだ」と実感することのできる散歩コースです。
公園でリス達に出会いながら徒歩でゆっくり散歩するのがおすすです。
6.バッキンガム宮殿チケットの2つの入手方法
では、お得で気軽に申し込めるバッキンガム入場チケットの入手方法を紹介しますね。
ひとつは、当日券を宮殿の受付で買う方法。もう一つは、日本のサイトで手間をかけずに買う方法です。
①当日券をバッキンガム宮殿チケット売り場で購入
宮殿入場は人気が高くチケット売り場が混雑するため、事前にチケット購入しておいたほうがよいですが、当日券もあります。
もし、事前の予約が難しい場合は、朝一の9時にはバッキンガム宮殿に出向き、チケット売り場で購入することをオススメします。
売り場はバッキンガム宮殿正面ではなく、左側へまわり徒歩ですぐのところにあります。
この方法は混雑して並ぶことが多いので、オススメはしません。時間がもったいないんですよね。
②ロンドンパス
観光場所を「なるべく短い日数で多くみたい!」が目的の場合は「ロンドンパス」がおすすめ。人気があります。
一定期間内にロンドンの主要な観光地への入場が自由にできる切符、乗り降り自由なバスツアーもついています。
パスにはロンドンで人気の観光名所の入場料金が含まれ、パスの提示だけで入場できるため、お金と時間を節約できる仕組みになっています。
ロンドンは世界的にも有名な歴史的観光スポットが盛りだくさん!パスで入れる観光施設は60か所以上とお得感があります。
The London Pass(日本語が選択できます)
7.ロンドン観光、おすすめのガイドブック
わたしが実際に持っていて、非常に使い勝手のよかったロンドンガイドブックは、やはり「地球の歩き方」は内容が充実しています。
ロンドンだけならこれ一冊でOK。最新版の購入を!
まとめ
以上、『バッキンガム宮殿の楽しみ方』を紹介しました。
わたしの一押しは、グリーンパークからバッキンガム宮殿をゆったり散歩し、ロンドンらしい風景をロンドナーと一緒に味わうこと。
衛兵の交代式に間に合うように朝にでかけましょう!
バッキンガム宮殿は、女王が不在のときは、英国旗(ユニオンジャック)が掲げられます。
女王は平日にバッキンガム宮殿に滞在し実務にあたり、週末にはウィンザー城で過ごします。
一般の観光客が宮殿内を見学できるタイミングは、女王がスコットランドで過ごす夏の約2ヶ月間です。
ロンドン・アイ、ロンドン塔のおすすめの見どころも紹介しています。


\まずは旅にでよう!/
私のオススメはポイントがたまって、定期的なキャンペーンがお得な楽天トラベル!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。