▶海外生活後のリアル知りたい人はコチラ(X:旧Twitter)≫

イギリスで病院にいく方法!NHSとプライベート医療、海外旅行保険で安全対策はばっちり

イギリスで病院にいく方法 NHS
  • URLをコピーしました!

イギリスで病院に行く方法が知りたい!

イギリスに滞在する人がかならずなやむのが、「イギリスでの医療」です。

わたしも最初にイギリスのかかりつけ医(GP)にかかったときは、どうしていいのかわからずドキドキでした。

この記事では、イギリスで病院にかかる方法と、HNSとプライベート診療の特徴、イギリスで医療をうけるときの注意点を紹介します。

・NHSってどんな制度?
・NHSとプライベート医療の違いは?
・海外旅行保険や日本の健康保険ってつかえるの?
・イギリスの救急車の呼び方

イギリスの医療に関連して、このような悩みがある人はぜひ参考にしてください。

イギリスで病院に行く場合の2つの方法

イギリスで病院にいくには、ふたつの制度があります。

  • NHS(エヌエイチエス|National Health Service)
    原則無料の国営医療保険制度
  • プライベート(Private)
    イギリス系私立医療または日系医療

イギリスでは、国民はNHSという呼び名の国営の医療保険制度に加入しています。(NHSに登録できるかどうかは、加入条件による)

NHSでは、もし病気やケガなどで病院に行きたい場合、近くの病院(GP(ジーピー|General Practitioner)」というかかりつけ医に行きます。

この「GP」は前もって登録しておく必要があり、自分で住む場所から近い「GP」を探し、電話やGP診察書へでむいて登録申請をします。

イギリスでは合法なビザを所持していて6カ月以上滞在する場合は、GP登録をするとNHS(National Health Service)にて医療サービスを受けることができます。

そして、イギリスでは基本的に医療費は無料です。

たとえば、スポーツ時の骨折や 出産にかかる医療などもすべて無料です。

アルノ

GP登録がウェイティングリストで即時登録ができない状態がつづいています(地域・GPの人気度にもよる)。イギリスでの生活が始まったら、真っ先にGP登録しましょう!

NHS(エヌ・エイチ・エス)とは?

NHS(エヌ・エイチ・エス)とは、Natioal Health Serviceの略で、第二次世界大戦後の1948年にスタートした国民医療保険制度です。

原則 医療費は無料のサービスで、救急医療やがん手術などの高度先進医療も無料です。

薬代については、働き盛りの大人は有料ですが、こどもは無料になります。

加入は、16歳から年金受給年齢(女60歳・男65歳)まで強制加入となり、所得に応じた保険料を支払います。

わたしはNHSにはいれるの?加入の条件とは?

イギリスに6ヶ月以上滞在する場合、NHSに加入することになります。

条件は以下のとおり

  • 英国で合法的に労働するもの(駐在員を含む)
  • 永住ビザをもっている人
  • 治療を受ける時点で、イギリスに合法的に1年以上滞在している人
  • ワーキングホリデー(YMS)の人は、ビザ取得時にNHS加入は必須(2015年~)
  • 有効期間が6ヶ月以上のビザを持つフルタイムの学生|週15時間以上)は必須

または、こんな人が加入できます↓

  • その配偶者もしくはCivil Partner(同性婚や事実婚など)
  • その子供

留学者やYMSでイギリスに滞在する人、駐在員とその家族もNHSへの加入が必須ということになります。

たとえば、イギリスに6ヶ月以上滞在する一時的滞在者(non-EEA migrants)は、査証取得・延長時にNHSの利用料(年間通常人£200、学生£150)を支払う必要があります。

逆にいうと、6ヶ月未満の滞在者はNHSに加入することはできません。(わたしのおすすめは海外旅行保険が自動付帯しているクレジットカード ♪)

アルノ

NHSは専門医までの道のりが長かったり、救急車をよんでもなかなかきてくれなかったり、、日本の医療とくらべてしまうと残念に感じがち。でもがん医療やケガなどの対応は早く、滞在中に「NHSで助かった!」日本の学生もたくさん知っています。

NHS制度のメリットとデメリット

NHS最大のメリットは、なんといっても普段の診察料、医療費が無料であるという点です。

加入者は、まずGP(ジーピー)というかかりつけ医の診察を受けます。

より高度な医療が必要と判断された場合、かかりつけ医からNHSの専門医に紹介され、その後より高度な医療を受けられるシステムです。

しかしいいことばかりではなく、デメリットもあります。

高度な医療を希望していても緊急なものが常に優先され、慢性的なスタッフ不足や、ベッド不足があることから、かなりの順番待ちを余儀なくされる場合も。

また、GPドクターは命にかかわることでない限り専門医を安易に紹介してくれません。

医療費は原則無料ですが、処方薬・歯科・眼科などは有料となります。

そして、特殊な手術や持病、一部の歯科や眼科医療、事故、そのほか盗難についてはNHSサービスの対象外となります。

アルノ

イギリスに滞在する状況よって、民間の海外旅行・留学傷害保険への加入しているほうが安心です。

イギリスのプライベート医療とは?

イギリスのプライベート医療とは、NHSを使わずに全額自己負担ですぐに診察をうけられる医療です。(緊急対応しているかは機関によるので注意)

プライベート医療ドクターは専門医が多く、予約をとれば専門医の診察がすぐに受けられる利点があります。

海外保険加入の場合、保険も適用できます。受診を希望する医療機関に直接連絡を取り、受診します。

アルノ

プライベート医療に加入していても、高度先進医療はNHSでうけることになるので注意を。なんでもかんでもプライベート医療で完結しません。

ウェブサイトでプライベート病院を探す

プライベート医療を自分でさがす方法も紹介します。

こちらのサイトへ移動し、

Private Healthcare UK
»https://www.privatehealth.co.uk/

検索窓で、「Hospital or clinic」を選び、自分の住所のポストコードを入力します。(その他必要であれば入力し、なければそのままでも)

→その後「Search」ボタンをクリックすると、自宅から近いプライベート病院が表示されます。(ドクター名でもチェックできます)

日系の医療機関(ロンドン)

ロンドンに住む多くの日本人は、日経の医療機関を受診する人も多いです。

わたしもNHS医療に不信感があり、何度か日系のメディカルセンターにお世話になりました。代表的な医療機関を記載しておきますね。

■ロンドン医療センター
住所:234-236 Hendon Way, London NW4 3NE
電話:(020)-8202-7272
https://www.iryo.com/

■ジャパングリーンメディカルセンター(シティクリニック)
住所:10 Throgmorton Avenue, London EC2N 2DL
電話:(020)-7330-1750
https://www.japan-green.com/

■ジャパングリーンメディカルセンター(アクトンクリニック・レディースクリニック)
住所:Unit 7, Acton Hill Mews, 310-328 Uxbridge Road, London W3 9QN
電話:(020)-7330-1750
https://www.japan-green.com/

■日本クラブメディカルクリニック(北診療所)
住所:Hospital of St John and St Elizabeth, 60 Grove End Road, St. John’s Wood, London NW8 9NH
電話:(020)-7266-1121
http://www.nipponclub.co.uk/clinic/index.html

■Dr伊藤クリニック / Dr Ito Clinic
住所:96 Harley Street, London W1G 7HY
電話:(020)-7637-5560

http://www.dritoclinic.co.uk/

海外旅行保険を、海外でつかいたいときの注意

イギリスでNHSにはいってないのに、病院に行きたい!

そんなときは、海外旅行保険、または日本の国民保険をつかうことができます。

海外旅行保険をつかうときのポイント

実際に海外旅行保険をつかった知人から「注意点」を教わったので紹介しますね!(すっごいだいじ)

まず、医療機関の受診の前に、必ず加入の保険会社の承諾を得ることが先決です。

その保険会社が希望のプライベート病院の診療費をカバーしてくれる病院かどうか?が重要ポイント。

もし提携していなければ全額自己負担になるので要注意。

承諾されれば保険会社のAuthorisation Number(承認番号)をもらい、それをもって病院に予約を入れます。

また、歯科(特約で付保できる保険もあります)や既往症、また初診日を含め180日を越えた費用は対象外となってる場合も多く、自分が本当に必要とする部分が不十分な補償範囲となっていなか確認したほうがよいです。

参考種類:海外旅行保険・海外留学生保険・ワーキングホリデー保険など

日本の健康保険もつかえる

海外で日本の健康保険をつかうこともできます。

「海外療養費の払い戻し請求」という制度で、後に申請することで日本と同じ治療を受けたときの料金は戻ってきます。(7割相当分の還付金)

短所として、海外から申請する場合翻訳を添付する必要があるなど、その手続きは複雑です。

イギリスで救急の電話番号:999と111

イギリスで「救急車」を呼びたい!とおもったら「999」
イギリスで「これって病気?」と不安におもったら「111」

とおぼえておきましょう!

救急電話 :999

救急車をよぶための電話番号は「999」ですが、場所や症状は間違いなく聞かれるのであわてないように準備しましょう。

①999をダイヤル
→「警察=Police」/「消防署=Fire Brigade」/「救急車=Ambulance」のどれが必要ですか”と質問されるので、「救急車(アンビュランス)」とこたえる

②→”場所は?”と聞かれる ので場所をつたえる

③→どうされましたか?と質問される→ここで簡単に英語で状況説明する

24H医療アドバイス :111

「111」は、救急車を呼ぶべきか?病気やケガについて誰かに相談したい!など自分で判断できない場合に、医療アドバイスを受けることができる番号です。

24時間体制なのも安心。

症状を聞いた上で緊急性を判断され、もし緊急性ありの場合、すぐに救急車の手配もしてくれます。

番号に電話すると、電話番号、生年月日、名前、住所、どこにいるか、NHSに登録しているか?などを聞かれ、症状をつたえるとアドバイスされます。

まとめ

以上「イギリスの医療制度について|NHSとプライベート医療とは?」について紹介しました。

では、イギリスで「歯科」の診察を受けたいときはどうすると思いますか?

▼こちらの記事で、「イギリスで病院へ行く方法」、「イギリスの歯医者がやべぇ!というおはなし」、「イギリスで安くメガネをつくる方法」がわかります。

日本とイギリスの医療制度は異なるので、日本の医療の質をNHSの一般医療に求めることはできません。

万が一のときには非常にありがたいNHS制度、十分理解して安全にすごせることを願っています。

イギリスに旅するときは、せめて海外旅行保険への加入がおすすめです。

私のオススメは ポイントがたまって、自動で海外旅行保険が自動付与されるエポスカード

\ここから登録で2000円もらえる/

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。Byアルノ(@ecerydayuk

イギリスで病院にいく方法 NHS

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次