イギリス暮らしの知っとこう2018年に危険な火山噴火の可能性!世界の6つの火山 イギリスからこんにちは。最近の火山噴火ニュースを見て、世界の火山やヨーロッパ火山について調べているアルノです。 調べていると、イギリスに活動している火山はないものの、イギリスを取り囲む近隣のヨーロッパ諸国の火山は意外に多...2018.12.04イギリス暮らしの知っとこうくらし
イギリス暮らしの知っとこうヨーロッパ6ヶ国の危険な火山まとめ!世界的噴火活動 イギリスからこんにちは。最近の火山噴火のニュースに驚いているアルノです。 世界のあちこちでの火山の噴火ニュースを見かけます。日本(御嶽山、草津白根山など)、インドネシア(シナブン山)、フィリピン(マヨン山)、、...2018.12.05イギリス暮らしの知っとこうくらし
食べ物イギリスのアジアン麺事情・美味しいヌードル生活 イギリスからこんにちは。 イギリスでなにがなんでも美味しい麺を食したいアルノです。 イギリスの麺事情は、年々変化しています。麺好きのわたしが、ここイギリスで麺=日清かNoodle(ヌードル)をどうやっ...2018.02.21食べ物
健康イギリスで激安メガネを至急で作った体験レポート イギリスからこんにちは。アルノです。 私は視力が悪いです。しかしコンタクトは合わず(1Dayでも真っ赤に充血)、メガネは長時間かけていると頭痛がする始末。結局メガネは車の運転や観光の時しか使っていません。ぞんざ...2018.02.19健康
健康イギリスで歯医者:料金と歯科事情、そして体験談 イギリスからこんにちは。アルノです。 前回の記事、「イギリスで歯医者:NHS?プライベート?その登録方法」ではイギリスの歯科医療(NHS・プライベート)の特徴や、登録方法、緊急の場合の対処方法を紹介しました。 NHS歯科...2018.02.16健康
健康イギリスで歯医者:NHS?プライベート?その登録方法 イギリスからこんにちは。アルノです。 わたしは最近イギリスで歯の治療に通っていました。「ルートカナル(根管治療/Root Canal Treatment)」という治療で、NHS歯科とプライベート歯科の両方で治療し、今日が最後の...2018.02.16健康
2月パンケーキ・デーとは?イギリス式で楽しもう! イギリスからこんにちは。イギリス在住アルノ(@ecerydayuk)です。 「パンケーキ・デー」って知っていますか? イギリスの「パンケーキ・デー」は、キリスト教にまつわる伝統行事です。 日本人にとってはなじみの薄いと思われる「パンケ...2019.01.122月食べ物3月
ロンドンロンドン塔6つのおすすめ│幽霊・カラス・ビフィーター・・! ロンドン塔は、監獄、幽閉、処刑の場所として使われたことから血塗られた場所であるものの、イギリスの歴史を感じる物語性があるため、それぞれのタワーや展示物が興味深く、知れば知るほど興味がわいてきます。ロンドン塔での観光を楽しむために、幽霊としてでてくるという歴史上の人物の紹介やビフィーター、ロンドン塔で飼われているわたりガラスなど、ロンドン塔の豆知識とおすすめの6つの楽しみ方をたっぷり紹介します。2019.01.12ロンドン旅と街歩き
食べ物イギリスのファームショップでお買い物体験! イギリスからこんにちは。イギリス在住アルノ(@ecerydayuk)です。 私の住むイギリス南西部Devon(デボン)は数多くのファームショップがあります。 私はよくあちこちのファームショップをのぞきにいきます。オー...2018.06.11食べ物くらしデボン
2月【バレンタインデー】テレずに言える!英文メッセージで気持ちを伝えよう 2月14日は「バレンタインデー」ですね!今や世界中に広まっているバレンタインデー。チョコにそえてメッセージを書こうとしているあなたへ。 イギリスでメッセージカードに使われる英語での愛のメッセージ例文を紹介します。英語が苦手な人でも大丈夫!わかりやすい表現とイギリスらしいひとひねりある表現で愛のことばを。2019.02.152月イギリス英語
食べ物イギリス人の定番の朝食は何か?トップ7! 唐突ですか、イギリス人の朝食、気になりませんか? イギリスの朝食といえば、伝統的で有名な「イングリッシュ・ブレックファースト」がありますが、一般的には朝からそんな手間がかかり、こってりしたものを食べていません。 彼らは何を朝食に食べているのか?? なんといっても、一番多かったのは「トーストした食パンに【何か】をつけて食べる」といういもの。トーストしたパンにイギリス人たちは一体何をつけて朝食としているのか?調査された記事があったので紹介します。2018.02.12食べ物